Good on the Green!

by sarahqee

133日目

先日より風邪から気管支炎になってしまい、全くゴルフのレッスンに行けませんでした。季節の変わり目は注意しないといけませんね。

まだ完治していませんが、三週間ぶりにゴルフクラブを握っての朝レッスンへ。案の定、身体が全く動かないし、すっかりプロの指導も忘れていましたね。初心にかえって、7Iでのフォームチェックを。

先月より取り組んでいるトップの位置の確認を入念にしてもらいました。左腕の使い方、左手甲の向き、クラブの位置でフェイスをしっかりトップ位置で作ってから振り抜く、このプロセスを再度チェック。なんとか身体が思い出してくれたみたいです。

また、レッスンにいけない間もイメージトレーニングだけはやってきたので、これは良かったみたいです。あとは体力を戻して年納めでいいゴルフをしたいですね。

132日目

12月に入り、飲み会が増えてきたので、仕事の忙しさと重なって、身体が厳しい状況です。ただ、レッスンだけはしっかり受けようかと。

今日は先日のコースで良くなかったドライバーの復習。スライスが多かったので、スイングをチェックしてもらいました。トップの位置までは全く問題なかったんですが、ダウンスイングのときの位置が高すぎて、カット気味になるのが原因とのこと。後方からみると、クラブのヘッドが外からボールへインパクトしているようにみえます。たまにヒールにあたってしまうのも、それが原因とのこと。

そこで、ダウンスイングのときのヘッドの位置を意識して、少し下げてみたり、上げてみたりすることで、ボールを意識的に曲げるレッスンをうけました。ヘッドの位置を下にしてみると、イメージとしてはストレートに近い出玉になります。下の写真の3枚目がそうですね。

逆に、思いっきり位置を上げてみると、確かにカットに入ってスライス、あるいはヒールにあたる感じになります。これは今まであまり気にしていなかったポイントなので、ドライバーのように長いクラブを使うときには意識をしてみたいですね。

 

 

PC3

131日目

今日も朝レッスンへ。先日のコースでの反省を踏まえて、基礎練習。

今日はプッシュアウトが多かったアイアンを集中レッスン。6番アイアンです。プロからは、当たりは悪くないけど少しカット気味に入っているとの指摘がありました。トップの位置とフォローの位置が重なってしまっていることで、ビデオからすぐにわかります。

原因は左腕の使い方。左脇が開いた形で伸びたトップ位置になっているため、フェイスが戻らずに始動してしまっているとのこと。もっと、左腕の前腕ではなく、上腕を使うよう少し回すイメージでテイクバックするイメージですね。少しゆっくり確認しながらテイクバックすると、確かに捕まる感じになります。

下の上田選手の写真の左のトップのときの左腕に注目です。なるほど。これを意識してもう少し練習しよう。

Swing

アジア取手カントリー倶楽部

今日は久々のラウンド。アジア取手カントリー倶楽部へ行きました。

セグウェイが目的ですが、ここは利根川の河川敷なので、今日のような寒い日は厳しかったです。特に待ちが多くて身体が冷えてまともなラウンドになりませんでした。53,54の107と仕方ない結果ですね。

アプローチは30ヤード前後は練習の成果が出ました。いい感じで56°で寄せることができるようになってきました。あとはUTは安定してましたね。ダメなのは相変わらずのドライバーと60ヤード前後の中間距離。室内練習だけではやっぱり距離感がわかりませんね。ちょっとまた距離感をつかむために、多摩川の練習場へいこうかな。

DPP_0318

130日目

最近、だいぶ寒くなってきましたが、体調は相変わらずいまいち。ですが、いつも通りに朝レッスンへ。

今日もアイアンのスイングチェック。トップの位置を修正して分厚い当たりを目指します。 今日のレッスンで指摘されたのは、トップの位置ではなく、トップの形。イメージは右手の上にクラブを乗せる感じです。いわゆる昔でいう「おかもち」ですね。かなりクラブが寝てしまうイメージがありますが、早くフェイスを戻せるので、右ひじもうまく使えてスイングプレーンを真っすぐになるので、いい打感がでます。

身体が固いので、少し違和感はありますが、うまく左腕もローテーションさせながら、ねじるように右手の上にクラブを乗せる感じですね。右脇が開いてしまうイメージはありますが、これは問題なし。このスイングは、かなり目から鱗でした。いいですね。このイメージで練習ラウンドで実践してみよう。

Paula-Creamer04_1-2

129日目

今週は出張でお疲れでしたが、いつものように朝レッスンへ。

今日は久しぶりにアイアンのチェック。アタリはいいんですが、たまに出るプッシュアプトについて相談。フェイスコントロールをもう少しシンプルにすると、確率は上がるとのこと。そのためには、早めにフェイスを上手くフラットにして、身体の回転で振り切ることが重要。特に重要なのは、右ひじの抜き方ですね。トップからスイング始動するときに、いいタイミングで右ひじを背中方向へ抜く感じで、早くフェイスをフラットにするイメージです。

今のスイングは飛ばそうとして、トップが高すぎる傾向にあるとのこと。もっと、トップをコンパクトにして、その分早く右ひじを抜きながら、フェイスをフラットにして強いインパクトを与えることで飛ばすようコーチを受けました。なるほど。確かにいいインパクトになります。まだ右ひじの抜くタイミングが合わないときがありますが、なんとか身体で覚えたいですね。

あとはアプローチの練習。こちらはだいぶいい感じになってきました。いかにゆっくり手を使わずに身体の回転でインパクトするか、が重要ですね。反復練習あるのみ。

 

128日目

先週は予定していた平日ゴルフにもいけず、かなりストレスがたまる一週間でした。

今日は天気もよく、気分よくいつものように朝レッスンへ。最近集中レッスンしているアプローチ。前回、左脚加重で右腕を使わないアプローチを教えてもらいましたが、復習を。一週間経つと身体が覚えていませんね。そこで、プロに見てもらいました。まだ右を使っているようで、ボールを両腕の間に挟んで、三角形を維持して身体の回転で打つ練習をしました。確かにまだ右腕を使って押しているようで、このレッスンでだいぶ復習できました。

あとは距離感。よくあるシチュエーションでグリーン手前に落としたいときに、パンチが入ってしまうことについて相談しました。振り幅などで調整もありますが、まずは可能な限り、ゆっくり、フェイスにボールを乗せるような感覚でやわらかいアプローチのレッスンを受けました。ちょっと緩んでしまう怖さはありますが、正しく身体でボールをフェイスに乗せられば、いい感じの距離感がでます。これはラウンドでも使えそうです。

最近、アイアンやUTなどショットは調子いいので、あとはショートゲームでスコアをどこまで縮められるか、もっと練習しよう。