Good on the Green!

by sarahqee

127日目

先週は仕事がハードで疲れ気味ですが、気を取り直して先週のコンペの復習。

グリーン周りのアプローチが課題なので、今日は56°のウェッジでのアプローチのレッスン。先週の復習で左加重で肩を水平に打つレッスンをしましたが、まだひっかかる感じ。プロに見てもらいました。

自分でも感じていることですが、どうも右腕が強すぎて、右を使いすぎてひっかけることがあります。これを防ぐ方法として、グリップで右を使えないようにストロングでグリップすることがよいとのこと。いわゆる雑巾絞りのイメージです。これで、あとは身体の回転だけで打つことができるとのこと。

あとは右が強かったせいか、フォローで少しフェイスがかぶってしまうことも原因とのこと。これは右をフォローで左前に押し出すイメージです。身体に巻き込むように打つ傾向があるようなので、これも矯正。

まだまだ違和感ありますが、この2点を意識して打つとイメージは合いそうです。なんとかショートゲームでスコアメイクしたいですね。

DSC_0969

126日目

今日も朝レッスンへ。昨日のコンペで課題だった、アプローチのレッスンを受けました。ひっかけやシャンクが多かった点については、やっぱりその要素が満載とのこと。

問題だったのは、右肩の位置。インパクト時に右肩が下がってしまってすくい打ちになっているとのこと。肩の高さレベルが変わらないように心がけて、左脚加重で普通にコックしてインパクトすればよいとのこと。確かにバンカーのように高さを出すのはできるけど、ランニングアプローチは苦手なのはそういうことか、と納得。

レッスンとしては、右脚を引いてつま先だけ地面につけて、左脚加重で打つ練習がよかったです。距離感はふり幅ではなく、インパクトスピードで調整。もう少し集中レッスンしてみよう。

img-main

ラフォーレ松尾 コンペ

今日は久しぶりのコンペでラフォーレ松尾へ。9組と大勢で楽しくゴルフができました。初めての方とも沢山話しができましたし、いいラウンドができました。

ここはとにかくフェアウェイがせまく、池やOBなどハザードも多いので、堅実なゴルフマネジメントが必要です。毎回悩まされていましたが、今回はまぁまぁ。51-50, 101とコンペとしてはOKな感じ。春のリベンジは少しできたかな。

ショットもスプーンが良かったですし、4UTも活躍してくれました。課題はグリーン周りのアプローチ。ここは砲台グリーンが多いので、苦戦。もう少しショートゲームがうまくできれば、いいスコアが出るのに。明日から集中レッスンしよう。

DPP_0299

125日目

最近、身体のバランスが良くないので、カイロプラクティックへ昨日行ってきました。確かにかなり首や肩に張りがあるようで、下半身にも影響が出ていたみたいです。しばらく、続けて身体のバランスを戻したいと思います。

ということで、今日も朝レッスンへ。身体のバランスが少し良くなったせいか、アイアンがいい感じ。先日のレッスンでの注意点の左脇の絞めと右ひじの余りを意識して、いい当たりがでるようになってきました。レッスンプロからもお墨付きをもらえました。あとは回転を速くすると飛距離UPにつながりますが、どうしても上半身に力がはいってしまうので、こちらはもう少しレッスンが必要とのこと。またスタンスを若干せまくして回転しやすくしてみました。これも効果あり。

あとはグリップの強さ。どうしてもオーバーラッピングだと右手が強くなってしまうので、特にアプローチだとひっかけにつながります。そこで、インターロッキングのグリップにしてみましたが、これがなかなかいいです。右手が余計な動きをしないので、ひっかけはなくなります。長いクラブでも試してみましたが、これもいいです。なるほど。しばらく試してみよう。

2015020415164081742

124日目

大雨ですが、室内レッスンだから大丈夫。週末で疲れはありますが、いつも通りにレッスンへ。

今日は久しぶりにアイアンのレッスン。最近、右にプッシュアウト気味になるので相談。やっぱりドライバーの練習に集中したので、アイアンのダウンブローが払いうちになってしまっているのが原因とのこと。特に、右ひじの使い方に注意。トップまではOKだけど、そのあと手が早く打ちにいってしまっているとのこと。

対策としては、早めにコックを戻すために右ひじを体の外に逃がして、上からたたいてから、右前方へフォローすることがよいとのこと。この右ひじの使い方が難しい。トップを浅くするとできるんですが、深くするとどうしても手が先に走ってしまいます。うーん、これはなんとかしないと。しばらくの間、またアイアンレッスンをしよう。

photo_lesson

123日目

最近、体調不良でどうしようかと思いましたが、今日は天気もいいのでリハビリを兼ねてレッスンへ。

集中レッスンしているドライバー。今日プロに指摘されたのは、フォローのときに体が浮き上がってしまう点です。左肩が上がってしまって、体ももっていかれるイメージです。これを修正するために、左腕の使い方を気を付けることが大事です。野球のスイングでいうバットが寝てしまわないように、しっかり左腕をローテーションすることです。これがなかなか難しい。体の回転を先行させるのと合わせて、手打ちにならないように遅らせて、左腕をローテーションする、これを全て同時にやることになります。

そこで、少しでもシンプルにスイングするために、左腕のローテーションをトップの位置でやっておく、つまり左脇を開けないことを意識して、かつクラブが立たないように左手の甲が上を向くイメージでスイングするよう指導を受けました。たしかに、これであればシンプルに打てます。あとは手打ちにならないように注意することだけです。

手打ちになっていないかをチェックするトレーニング器具があったので試してみました。中に錘とスプリングが入っていて、音が鳴るようになっています。インパクト後に音が鳴ればOK。これで手打ち防止チェックできます。いいですね、これは。来週もチェックしてみよう。

DSC_0891

122日目

今日は昨日の反省を踏まえて、しっかり朝レッスンへ。

まずは大暴れだったドライバーの集中レッスン。やっぱり、ひっかけやスライスする要素が沢山あるスイングとの指摘をされました。修正箇所としては、まずはトップの手の甲の向き。しっかりひねって、上の向けるイメージです。これは前にもアドバイスをもらっていましたが、元にもどってしまっていたようです。この手首を維持してしっかりスイングすることですね。

もう1点はアドレスの際の右腕の位置。ひじは体につける感じで正面に向けますが、グリップは手首をひねってストロングぎみにして、少しひじをまげるイメージですね。後ろからみると、左腕が前にかぶるように見えるのがベスト。確かにこの方がインパクト時にボールを押し出すイメージがつきます。

これで打てばひっかけは無いはずで、多少腰の回転不足でも少しのプッシュアウトは許容範囲として受け止めるぐらいがいいとのこと。このイメージは大事にしたいです。まだまだ修行が足りないなぁ。

DSC_0885